こんにちは!家づくりアドバイザーの浜小路です🏡
12月に入り、寒さが本格化してきましたね❄
この時期になると、「冬でも快適に過ごせる家づくり」を考える方が増えてきます。特に30代の夫婦や小さなお子さんがいるご家庭では、暖かさや暮らしやすさが重要なポイントですよね!
今回は、冬に嬉しい家の設備や間取りについて詳しくご紹介します✨
これから「マイホーム」を検討中の方は必見です!👀✨
冬に嬉しい!おすすめの家の設備3選
1⃣床暖房で足元からポカポカに
寒い冬、特に冷えやすい足元を暖める「床暖房」は小さなお子さんがいるご家庭に大人気です⭐
・エコで効率的:部屋全体を温めるより光熱費を抑えやすい。
・安心、安全:ヒーターやストーブを置かないので、子供が触れてしまう心配もありません。
キッチンやリビングだけでなく、洗面所やトイレなどの冷えやすい場所に導入するのもおすすめです✨
2⃣高性能な断熱材で外気をシャットアウト
家全体を暖かく保つためには、断熱性能がカギ🔑
・壁や天井に高性能な断熱材を使用することで、断熱効率が格段に安比します。
・結露防止にもつながり、家の寿命を延ばす効果も期待できます🏠
さらに、静岡県東部のような温暖な地域でも、冬場の朝晩の冷え込みは厳しい為、断熱性能の高い家が快適さを支えます。
3⃣浴室暖房乾燥機でお風呂タイムを快適に
冬のヒヤっとする浴槽…そんな不快感を解消するのが浴室暖房乾燥機です🛀
・寒さ対策:浴室全体を温めることで、入浴時の冷えを防ぎます。
・洗濯物の乾燥にも◎:雨や雪の日でも部屋干しの心配がなくなります。
小さなお子さんやご年配のご家族がいる場合、ヒートショックの予防にも効果的です。
冬に重宝する間取りの工夫
1⃣ファミリークローゼットで時短家事を実現
家事が忙しい冬場は、どうせんを意識した間取りが便利!
・家族全員分の衣装を一か所にまとめるクロークを設置することで、洗濯物の片付けがスムーズに👕
・部屋干しスペースとしても活用でき、暖房の熱で自然乾燥が早くなります。
2⃣吹き抜けのあるリビングにはシーリングファンを
開放的な吹き抜けのリビングは憧れますよね✨でも、暖房の効率が気になる方も多いはず。
・シーリングファンを取り入れることで、暖気を循環させ、足元も暖かく保てます。
・冬だけでなく、夏の冷房効率アップにも役立ちます🌬
3⃣和室でホッとできる癒しのスペース
冬のリビングの一角に、小上がりの和室スペースを設けるのもおすすめ!
・床暖房やこたつを取り入れると、家族みんなが集まりやすい憩いの場に♡
・寝転がったり、お昼寝スペースとしても活躍できます。
静岡県東部での家づくりをサポート!🏡
いかがでしたか?冬に快適な設備や間取りを取り入れることで、家族みんなが笑顔で過ごせる「マイホーム」が実現します😊
私たちでは、三島市をはじめとする静岡県東部エリアで建築可能な住宅会社を多数ご紹介しています!
「どんな間取りがいいの?」「冬でも暖かい家にするには?」など、家づくりに関する疑問は是非お気軽にご相談ください✨
▼WEBで簡単にご相談予約できます❣▽