\ローコスト住宅=自由がきかない?それ、思い込みかも/
こんにちは!おうちの相談窓口 三島店です😊
最近ご相談いただく中でよく聞くのが、
「ローコスト住宅って安いぶん、間取りとか選べないんですよね?」という声。
実はこれ、半分正解・半分誤解なんです!
今回は、ローコスト住宅でも意外と自由に選べる部分や、
建売住宅との違いを比較しながら、
“自分たちらしい家づくり”ができる可能性についてお伝えします!
▌ローコスト住宅でも「選べる」こと、意外と多い!
「価格を抑えた住宅=全部決まってる」と思われがちですが、
ローコスト住宅の中にも**「セミオーダー型」**のプランが多数存在します。
✅ よくある選べるポイント
間取り(基本プラン+調整可能)
外壁や屋根の色
内装(床材・クロス・ドア色など)
キッチンや洗面、トイレのグレード選択
💡例えば、「対面キッチンにしたい!」や「リビング横にワークスペースを作りたい」など、
今どきのニーズに合わせた変更もOKなケースが増えています。
▌他の家とかぶらない「ちょっとした個性」も叶う
ローコスト住宅は“決められた選択肢の中から選ぶ”スタイルが多い分、
逆に「ベースは共通だけど、内装で差がつく」という楽しさもあります!
🏡 たとえば
リビング壁の一部だけアクセントクロスに
洗面台のタイルをおしゃれにアレンジ
ドアの色で“自分らしさ”をプラス
他の家と完全に同じにはならず、「自分たちだけの家」感を出せます✨
▌【比較】建売住宅とローコスト住宅の違いって?
比較項目 | 建売住宅 | ローコスト住宅 |
---|---|---|
土地選び | 選べない(完成済) | 好きな土地に建てられる |
間取り | 決まっている | プランを選べたり、調整できる |
内装・設備 | 基本は決まっている | 色や仕様を選べるケースも |
完成までの流れ | 見てすぐ購入 | 打ち合わせが必要 |
費用の透明性 | 総額が分かりやすい | 仕様選びによって変動あり |
✔️ 建売は“早く・楽に”、ローコスト住宅は“選んで・こだわって”
どちらが自分たちのライフスタイルに合っているかが大切!
▌実際のご相談事例
▶️ 30代共働き夫婦/子ども1人/沼津市で家づくり検討中
「はじめは建売を見ていましたが、
キッチンや間取りがピンとこなくて…。
相談してみたら、ローコスト住宅でも自分たちの希望が取り入れられることを知り、
土地から探して、自分たちの暮らしに合う家をつくることにしました!」
→ 土地は希望のエリアで、建物はセミオーダー型で“予算内”に収まりました◎
自由度もコスパも大切にしたい方へ
「価格は抑えたいけど、建売では物足りない」
「少しでも“自分たちらしさ”を取り入れたい」
そんな方には、ローコスト住宅×セミオーダー型という選択がぴったりかもしれません!
おうちの相談窓口 三島店では、
三島市・清水町・長泉町・裾野市・沼津市など
東部エリアで家づくりを考える方に向けて、
ローコスト住宅を得意とする会社をご紹介しています🏠
📍まずはお気軽に相談から!
✅ 土地探し〜住宅会社紹介まで一括サポート
✅ 複数社のプラン・仕様を比較できる
✅ 売り込みなし!中立な立場でアドバイス
「まだ家づくりは先かも…」という方もOK✨
まずは“選べるポイント”を一緒に見てみませんか?