建売住宅のここが知りたい!メリット・デメリットを本音で紹介

こんにちは!おうちの相談窓口三島店です🏠🌸
「そろそろマイホームを…」と考え始めたときに、最初に気になるのが「建売住宅ってどうなの?」という疑問ではないでしょうか?

今回は、静岡県東部(沼津市・三島市など)でおうち探しを始めたばかりの方に向けて、建売住宅のメリットとデメリットをわかりやすく解説しようかなと思います!😊

建売住宅とは?

まず、「建売住宅」ってどんなものかご存じですか?

建売住宅は、すでに建物が完成している状態で販売されている住宅のこと。土地と建物がセットで販売されており、「すぐに住める家」として人気があります🤗💛

建売住宅のメリット【選ばれる理由はここ!】

✅ ① 実物を見てから購入できる

完成済みの家なので、実際の間取り・日当たり・広さを確認できるのは安心ポイント。写真や図面だけでは分からない「生活感」をイメージしやすいのが魅力です。

✅ ② 価格が分かりやすく、予算を立てやすい

注文住宅と違って、価格があらかじめ設定されているので、総額のイメージがつきやすいのがメリット。諸費用込みで○○万円!という表示もよくありますね。

✅ ③ 打ち合わせや決めごとが少なくてラク!

間取りや設備が決まっているため、打ち合わせの手間がぐっと減ります。
共働きのご家庭や、忙しくて細かい仕様を決めるのが苦手な方にはピッタリ!


建売住宅のデメリット【後から気づくことも…】

❗ ① 間取りやデザインの自由度が少ない

すでに完成しているため、「この壁をなくしたい」「キッチンの位置を変えたい」などの希望が通らないことも。こだわり派の方には物足りない可能性もあります。

❗ ② 人気の物件はすぐ売れてしまう

立地や価格が良い物件は、「いいな」と思っている間に売れてしまうことも…!
決断のタイミングが重要です。

❗ ③ 見えない部分の確認が難しい

完成済みの建物は、構造や施工中の様子が分かりづらいという一面もあります。
信頼できる販売会社を選ぶことが大切ですね。

建売住宅はこんな人におすすめ!

⭐忙しくて打ち合わせに時間をかけられない方

⭐できるだけ早く新生活を始めたいご家庭

⭐コスパ重視で、立地や設備のバランスが取れた家を探している方

「こだわりはほどほどでOK。でも家族が快適に暮らせる家を見つけたい」そんな方に、建売住宅はぴったりです。

静岡県東部(沼津・三島など)で建売住宅をお探しなら

「でも、実際にどう探せばいいの?」「建売と注文住宅、どっちが向いてるんだろう…?」と迷っている方も多いはず。

そんなときは、ぜひおうちの相談窓口にご相談ください!

私たちは、沼津市・三島市・裾野市・長泉町など、地元の建売・注文住宅情報に強い専門スタッフがそろっています。
建売住宅の選び方はもちろん、「どのエリアが住みやすい?」「予算はどれくらい必要?」といった疑問にも、丁寧にお答えします。

🎁 来場特典もご用意しています!

お子さま連れでも安心!キッズスペース完備で、ゆっくりご相談いただけます。
ご予約はLINE・お電話・WEBフォームからどうぞ!

👉 [相談予約はこちら]
👉 [Instagramでも情報発信中!]